「画像掲示板」
1: ジャーマンアイリス New! / 2: ツツジ New! / 3: こんにちは / 4: 藤の公園 / 5: カナメモチ / 6: おはようございます / 7: オオアマナ / 8: ご無沙汰です / 9: 谷地蕗の咲いて我が庭春来たる / 10: イチハツ / 11: 良いお天気です (1) / 12: 片栗が咲いて微睡む暖かさ / 13: スミレ(菫) (1) / 14: 丘陵は / 15: アニソドンテア / 16: おはようございます / 17: こんにちは / 18: 八重桜 / 19: おはようございます / 20: こんばんは / 21: 躑躅 / 22: オダマキ / 23: 野外ステージと水中探検ツアー (2) / 24: カロライナジャスミン (1) / 25: 名ばかりの北国の春花わずか (1) / 26: こんにちは (1) / 27: ハナニラ (1) / 28: おはようございます (4) / 29: 霞ケ浦ふれあいランド (1) / 30: 藤 / |
2017/10/15(Sun) 16:11:39 [ No.2881 ]
関東は雨のようですね。
こちらは曇りでも寒さも増してきました。 昔乗った小田急線ありがとうございます。 2017/10/16(Mon) 09:12:07 [ No.2882 ] |
2017/10/13(Fri) 19:21:30 [ No.2874 ]
この2つの街はバイチャイ橋という橋によって結ばれていますよ。バイチャイ橋は清水建設や三井住友建設など日本企業が主体となって作った橋です。
続きの画像と詳しい説明は↓ https://rdsig.yahoo.co.jp/blog/article/titlelink/RV=1/RU=aHR0cHM6 ..... YuaHRtbA-- ![]() 2017/10/13(Fri) 19:22:08 [ No.2875 ]
ベトナムではバイクが普通で
車は少ないと聞いていますが、、 駐車の車に日本車が見えないようですが。 いつもありがとうございます。 2017/10/14(Sat) 08:50:47 [ No.2877 ]
ベトナムも景気が良いか高級車が並んで・・・。
日本の景気ももう少し欲しい所。 いつもありがとうございます。 2017/10/15(Sun) 09:33:11 [ No.2880 ] |
2017/10/15(Sun) 05:51:07 [ No.2878 ]
珍しいカメムシの写真ありがとうございました。
美し物にはカメムシまで寄ってくるのですね。 てつまでも人間的にも美しくありたいもの。 2017/10/15(Sun) 09:31:08 [ No.2879 ] |
2017/10/13(Fri) 08:47:08 [ No.2873 ]
私は最近燕をみたことがありません。
生まれは農家で子供の頃は家の玄関に 毎年巣を作って子育てをしていました。 これが普通の時代から見ると、 現在は自然の景色も変わりました。 ありがとうごさざいました。 2017/10/14(Sat) 08:45:41 [ No.2876 ] |
ベトナム紀行・其の71
全室バスタブ付きの4つ星ホテル「ハロンディーシー」が登場 ハロン(Ha Long)市のホンガイ(Hong Gai)地区で唯一の4つ星ホテル「ハロンディーシー」。 22階建てのホテルからは、世界遺産のハロン湾はもちろん、朝の魚市場や漁村の様子が一望できる。3タイプある客室は、全室バスタブ付き&NHKワールド視聴可。 ![]() 2017/10/12(Thu) 13:00:18 [ No.2868 ]
まず、みなさんハロン湾はご存じですよね?ベトナム北部にある世界遺産の海です。奇岩がにょきにょきと海面から突き出ていて、海の桂林と称されることもしばしば。
日本人はよく「ドラゴンボールの景色だ」という人も。 続きの画像と詳しい説明は↓ https://rdsig.yahoo.co.jp/blog/article/titlelink/RV=1/RU=aHR0cHM6 ..... kuaHRtbA-- ![]() 2017/10/12(Thu) 13:01:05 [ No.2869 ]
工事中の現場などをみて、
力強く復興の勢いが伝わって来ます。 いつもありがとうございます。 2017/10/13(Fri) 08:36:03 [ No.2871 ] |
2017/10/12(Thu) 06:26:08 [ No.2866 ]
燕も珍しい鳥になったようで、
久しぶりに拝見させてもらいました。 乾田化でトンボなどの虫がいなくなつたせいでしようか。 いつもありがとうございます。 2017/10/12(Thu) 08:29:08 [ No.2867 ] |
ベトナム紀行・其の70
ハロン湾をレストラン船で巡り出発戻りました。 此処からほど近い「バイチャイ」へ向います(地図の黒矢印の様に移動)。 ハロンは、ベトナム北部、クアンニン省の省都。ハノイの北東約160kmに位置している。 ![]() 2017/10/11(Wed) 11:35:13 [ No.2861 ]
狭い海峡を挟んで東のホンゲイ坊と西のバイチャイ坊の地区に分かれる。
ホンゲイ地区は行政、経済の中心であり、バイチャイ地区は観光地区である。 続きの画像と詳しい説明は↓ https://rdsig.yahoo.co.jp/blog/article/titlelink/RV=1/RU=aHR0cHM6 ..... EuaHRtbA-- ![]() 2017/10/11(Wed) 11:36:06 [ No.2862 ]
四つ星ホテルには泊まったことがありませんが、
行き届いているのでしようね。 いつもありがとうございます。 2017/10/11(Wed) 13:46:11 [ No.2865 ] |
2017/10/10(Tue) 16:05:29 [ No.2860 ]
ススキの景色は秋ならはですね。
いつもありがとうございます。 2017/10/11(Wed) 13:44:31 [ No.2864 ] |
食肉目ネコ科ヒョウ属に分類される食肉類。
熱帯雨林や落葉樹林・針葉樹林・乾燥林・マングローブの湿原など様々な環境に生息する。木に登った例もあるが、通常は木に登らない。 夜行性だが、主に薄明薄暮時に活動し昼間に活動することもある。群れは形成せず、繁殖期以外は単独で生活する。 ![]() 2017/10/10(Tue) 13:13:33 [ No.2858 ]
行動圏は獲物の量などで変動がある。平均的にオスは数十平方キロメートル、メスは20平方キロメートルの行動圏内で生活し、雌雄の行動圏は重複する。
縄張りの中を頻繁に徘徊し、糞や爪跡を残す、肛門の臭腺からの分泌物を含む尿を木や岩・茂みに撒くなどして縄張りを主張する。 続きの画像と詳しい説明は↓ https://rdsig.yahoo.co.jp/blog/article/titlelink/RV=1/RU=aHR0cHM6 ..... MuaHRtbA-- ![]() 2017/10/10(Tue) 13:14:09 [ No.2859 ]
虎に乗用車の組み合わせが
珍しいです。 いつもありがとうございます。 2017/10/11(Wed) 13:43:20 [ No.2863 ] |