「画像掲示板」
1: 早朝 (2) New! / 2: 最終日 (13) New! / 3: これなに (2) New! / 4: 3日目後半 (9) / 5: 三日目 (13) / 6: センダイムシクイ (9) / 7: 根室半島 (13) / 8: 野付半島〜春国岱 (15) / 9: 冬鳥を求めて (14) / 10: オオルリ (12) / 11: 大洲わくわく自然観察会 報告 / 12: 例年どうり (5) / 13: 春の準備 (5) / 14: 頭隠して尻隠さず (2) / 15: 春は恋の季節 (11) / 16: 春の足音 (7) / 17: 子育て中 (5) / 18: 無題 (7) / 19: 鳥も虫も (5) / 20: 無題 (12) / 21: 鹿野川湖オシドリ観察会 その2 (10) / 22: 早くも (2) / 23: 今日の出会い (9) / 24: 番組のお知らせ / 25: カエル (8) / 26: 手持ちその2 (16) / 27: わたしも遠出 (3) / 28: 鹿野川湖オシドリ観察会 (9) / 29: 無題 (4) / 30: 雪はいつまで? (4) / |
2018/04/14(Sat) 19:17:43 [ No.29688 ] 2018/04/14(Sat) 19:18:37 [ No.29689 ] 2018/04/14(Sat) 19:20:38 [ No.29690 ] 2018/04/14(Sat) 19:22:55 [ No.29691 ] 2018/04/14(Sat) 19:26:13 [ No.29692 ]
無事に帰還されたようで安心しました。
チシマウガラス、シマフクロウはこちらでは、まず出会えない 鳥ですね〜 充分な成果があったようで・・・・。 引き続きこの後貼られる野鳥も期待しております。 2018/04/14(Sat) 19:38:27 [ No.29693 ]
いいですね。
シマフクロウは、見てみたいですね。 2018/04/14(Sat) 19:52:07 [ No.29694 ]
キビタキノさn どんどん張り付けてください。
楽しみにしています。 2018/04/14(Sat) 19:57:02 [ No.29697 ]
すごい成果がありましたね。
私が、見たことのない、鳥ばかりです。 旅行で行った時、実物大のシマフクロウの写真は、見ました。大きかったです。 迫力があったことでしょう。 2018/04/15(Sun) 15:44:20 [ No.29699 ] 2018/04/15(Sun) 19:15:22 [ No.29700 ] 2018/04/15(Sun) 19:20:44 [ No.29701 ] 2018/04/15(Sun) 19:28:24 [ No.29702 ] 2018/04/15(Sun) 19:31:53 [ No.29703 ] 2018/04/15(Sun) 19:34:17 [ No.29704 ]
旅の楽しさが伝わってくるようです。
さぞ、心ウキウキだったでしょうね〜 2018/04/15(Sun) 21:04:51 [ No.29705 ] |