「画像掲示板」
1: これなに New! / 2: 3日目後半 (5) New! / 3: 三日目 (13) New! / 4: センダイムシクイ (9) / 5: 根室半島 (13) / 6: 野付半島〜春国岱 (15) / 7: 冬鳥を求めて (14) / 8: オオルリ (12) / 9: 大洲わくわく自然観察会 報告 / 10: 例年どうり (5) / 11: 春の準備 (5) / 12: 頭隠して尻隠さず (2) / 13: 春は恋の季節 (11) / 14: 春の足音 (7) / 15: 子育て中 (5) / 16: 無題 (7) / 17: 鳥も虫も (5) / 18: 無題 (12) / 19: 鹿野川湖オシドリ観察会 その2 (10) / 20: 早くも (2) / 21: 今日の出会い (9) / 22: 番組のお知らせ / 23: カエル (8) / 24: 手持ちその2 (16) / 25: わたしも遠出 (3) / 26: 鹿野川湖オシドリ観察会 (9) / 27: 無題 (4) / 28: 雪はいつまで? (4) / 29: 手持ち (7) / 30: 無題 (4) / |
2018/02/26(Mon) 15:59:05 [ No.29571 ] 2018/02/26(Mon) 16:00:51 [ No.29572 ] 2018/02/26(Mon) 16:02:26 [ No.29573 ]
鳥撮上田さん、カエルをこの位置で撮られましたか・・・。
このカエルの名前は、まつちゃんの出番 !! 2018/02/26(Mon) 17:39:17 [ No.29576 ]
鳥撮上田さん、コマドリさん、ありがとうございます。
ヤマアカガエルだと思いますよ。 No.29571の一番下が雌で、上2つは雄ですね。 次のNo.29572が時系列で並んでいるなら、真ん中の雄が、上の雄を足でひっかけて、飛ばした感じでしょうか。 よく言う「蛙合戦」ですね。 割と、夜行われるのですが、昼に出会われているってことは、本当にピークの時ですね。 なかなか出会えないです。 カエルは、食べる/食べられる関係でいうと、中間くらいなので、まだまだたくさん食べられる位置関係ですね。 鳥撮上田さん、メールで場所を教えといてください。 2018/02/26(Mon) 19:31:57 [ No.29577 ]
コマドリさん、まつちゃん、ありがとうございます。
コマドリさん、下の段からです。(*_*; まつちゃん、かなりの数食べられるのでしょうね。 メール入れときます。 2018/02/26(Mon) 21:16:00 [ No.29578 ]
ありがとうございます。
たぶん、相当、食べられます。 この先、卵からかえったおたまじゃくしもだし、子ガエルもですね。なかなか厳しいです。 あと、トビの背って、何かついているんですか。 2018/02/26(Mon) 22:30:42 [ No.29579 ]
まつちゃん、トビの背には枯れ草がついてました。
2018/02/27(Tue) 08:55:53 [ No.29580 ]
鳥撮上田さん、なにやかんやで、お世話になっています。
どっかに突っ込んだ時についたんですね。 なんだろーなーって、気になったもので。 2018/02/27(Tue) 09:35:09 [ No.29581 ] |